第4周期

スポンサーリンク
希ガス

原子番号36:クリプトンの特徴や性質

元素番号36はクリプトン、元素記号はKrです。元素名はアルゴンに隠れていてなかなか見つけられなかったため、ギリシャ語の「隠れる」という言葉から命名されました。 常温常圧の状態では、無色・無臭の気体で希ガスの一つです。1898年にイギリスの...
卑金属元素

原子番号35:臭素の特徴や性質

元素番号35は臭素、元素記号はBrです。ギリシャ語で「悪臭」を意味する言葉(bromos)から元素記号が決定しました。和名の臭素という名称もその独特の臭いからつけられています。 常温常圧の状態では、赤褐色の液体です。これは非金属元素の中で...
卑金属元素

原子番号34:セレンの特徴や性質

元素番号34はセレン、元素記号はSeです。元素の名称はギリシャ神話の月の女神・セレネにちなんで命名されました。すでにラテン語の地球を意味する言葉から命名されたテルルが発見されており、周期表でセレンがテルルの1つ上に位置していたことがきっかけ...
スポンサーリンク
半金属

原子番号33:ヒ素の特徴や性質

元素番号33はヒ素、元素記号はAsです。元素名(arsenic)はギリシャ語で「黄色の顔料」を意味する言葉に由来して命名されたと言われています。和名のヒ素は中国で天然の三酸化ニヒ素が「砒霜」と呼ばれていたことに由来していると言われています。...
半金属

原子番号32:ゲルマニウムの特徴や性質

元素番号32はゲルマニウム、元素記号はGeです。元素名は1885年にゲルマニウムを発見したドイツの化学者・クレメンス・ヴィンクラーがドイツの旧名(ゲルマニア)にちなんで命名されました。 常温常圧の状態では銀白色の固体であり、金属の非金属の...
卑金属

原子番号31:ガリウムの特徴や性質

元素番号31はガリウム、元素記号はGaです。ガリウムを発見したボアボードランが母国・フランスのラテン名「ガリア」からガリウムという名称をつけた、という説があります。また、ボアボードランのミドルネームから関連付けられて命名されたという説もあり...
遷移元素

原子番号30:亜鉛の特徴や性質

元素番号30は亜鉛、元素記号はZnです。亜鉛の表面が滑らかでなく、櫛の歯(Zinken)のようになっていたことから、Zinkと呼ばれるようになり、元素記号のもとになりました。日本語の「亜鉛」という名称は、鉛に色・形が似ていたことから「亜鉛」...
遷移元素

原子番号29:銅の特徴や性質

元素記号29は銅、元素記号はCuです。元素名はラテン語で「キプロス島の真鍮」を意味する言葉から命名されたと言われています。英語名はcopperであり、一般的に銅メダルを「ブロンズメダル」を表現するのは、銅メダルの素材が青銅(Bronze)で...
遷移元素

原子番号28:ニッケルの特徴や性質

元素番号28はニッケル、元素記号はNiです。元素名はドイツ語の「悪魔の銅」を意味する言葉に由来して命名されています。これは、ニッケルの鉱石が銅鉱石に似ているにもかかわらず、銅が採れなかったためにそう呼ばれたと言われています。 常温常圧の状...
遷移元素

原子番号27:コバルトの特徴や性質

元素番号27はコバルト、元素記号はCoです。元素名のコバルトという名称は、ドイツ語でコバルト鉱石が「コーボルト」と呼ばれていたことに由来しています。コーボルトという言葉自体は、妖精の名前だと言われています。コバルト鉱石から純粋なコバルトが産...
スポンサーリンク