第16族元素

スポンサーリンク
不明

原子番号116:リバモリウムの特徴や性質

原子番号116はリバモリウム、元素記号はLvです。元素名については、アメリカのローレンス・リバモア国立研究所にちなんで命名されています。この研究所自体は研究所の位置するカリフォルニア州リバモアの地主かつ農場主であるロバート・リバモアに由来し...
卑金属

原子番号84:ポロニウムの特徴や性質

原子番号84はポロニウム、元素記号はPoです。元素名はポロニウムの発見者であるポーランド人化学者マリ・キュリーがラテン語で祖国のポーランドを表す言葉から命名したのが由来です。 常温常圧の状態では銀灰色をした放射性の半金属で、安定した単純立...
半金属

原子番号52:テルルの特徴や性質

原子番号52はテルル、元素記号はTeです。元素名はラテン語で地球を意味する単語とローマ神話で大地の女神・テルースの名をもとに命名されました。 金属テルルと無定形テルルがあり、金属テルルは常温常圧の状態では銀白色の脆い半金属であり、六方晶の...
卑金属元素

原子番号34:セレンの特徴や性質

元素番号34はセレン、元素記号はSeです。元素の名称はギリシャ神話の月の女神・セレネにちなんで命名されました。すでにラテン語の地球を意味する言葉から命名されたテルルが発見されており、周期表でセレンがテルルの1つ上に位置していたことがきっかけ...
卑金属元素

原子番号16:硫黄の特徴や性質

原子番号16は硫黄、元素記号はSです。英名のsulfurはラテン語の「燃える石」を意味する言葉にちなんでつけられました。和名の硫黄は「ゆのあわ」という読みが少しずつ転じて「ゆおう」となり「いおう」へと変化したと考えられています。 化学薬品...
卑金属元素

原子番号8:酸素の特徴や性質

原子番号8は酸素、元素記号はOです。酸素という名称は、酸素が発見された時に酸素が「酸を生むもの」だと考えられていたため、ギリシャ語の「酸を生む」という言葉から名づけられています。 酸素は宇宙規模で見ると、水素・ヘリウムに次いで3番目に多い...
スポンサーリンク