元素記号の特徴から語源まで徹底的に解説!
元素記号

第6周期

スポンサーリンク
アルカリ土類金属

原子番号56:バリウムの特徴や性質

原子番号56はバリウム、元素記号はBaです。元素名はギリシャ語の「重い」を意味する言葉にちなんでつけられました。これはバリウムの密度が大きく重いという特徴からの命名です。常温常圧の状態では、体心立法構造の安定した結晶構造をしています。銀白色...
アルカリ土類金属
アルカリ金属

原子番号55:セシウムの特徴や性質

原子番号55はセシウム、元素記号はCsです。元素名はセシウムを発見したドイツの化学者(2名)が、セシウムの発光スペクトルが青色であることからラテン語の青色にちなんで命名しました。元素記号も同じ単語を元につけられています。やわらかく黄色がかっ...
アルカリ金属
スポンサーリンク
前へ 1 … 3 4

カテゴリー

  • アクチノイド
  • アルカリ土類金属
  • アルカリ金属
  • ランタノイド
  • 不明
  • 半金属
  • 卑金属
  • 卑金属元素
  • 希ガス
  • 遷移元素
元素記号
  • プライバシーポリシー
  • サイト運営元情報
  • お問い合わせ
Copyright © 2019 元素記号 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ